【パタヤ】超おすすめ!パタヤソイブッカオにある激安マッサージエリア


「ゆっちゃん!今からマッサージ行こうよ!」
「でも財布に今100バーツしかなくて・・」


「マイペンライ!100バーツで高品質のマッサージをしてくれるお店がソイブッカオにあるよ!」
こんにちは、まっちゃんです。
なんと1時間100バーツ(約300円)!今回はパタヤにある激安マッサージエリアをご紹介します。
タイといえばマッサージですよね、日本では1時間あたり数千円するタイマッサージが
タイでは1時間千円以下と非常にリーズナブルな価格で受けられます。
私も滞在時はほぼ毎日行きますがいかんせん体と筋肉が
固すぎていつもマッサージ師のおばちゃんに申し訳ない気持ちで施術を受けてます。すまんね。。今度は角煮のようにやらかくなって出直します。
パタヤもマッサージ激戦区で道を歩けば数十メートルに1軒くらいは必ずマッサージ屋がありますね。
何件も並んでることもあります。東京のらーめん激戦区の比ではありません。
タイは経済成長好調のようで東南アジア地域では最も成長スピードが速い国でもあります。
その分年々物価は上昇しており、まだまだタイビギナーの自分でも訪タイする度に物価上昇をひしひしと感じます。
マッサージもまたその対象でここ5年くらいで1時間あたり50バーツくらい値段があがったんじゃないでしょうか。
別に50バーツあがったからって高い!やだ!もう受けない!ってことはありませんが安い方が通いやすいのもこれまた事実。
消費者としてはリーズナブルなサービス提供を望みたいのが本音です。。。
目次
まさに価格破壊、ソイブッカオの100Bマッサージゾーン

バンコクは1h300バーツ程度、パタヤは1h200バーツ程度がフットやタイマッサージの相場ですが なんとパタヤのソイブッカオにはそんな常識をぶち壊す1h100バーツのマッサージ店が並ぶエリアがあります。 相場の半額!ドコモとソフトバンクとAUの3キャリア時代に格安スマホが参入したような衝撃。
激安マッサージエリアの場所

場所はパタヤ中央通りからソイ・ブアッカオに入ってすぐの一帯です。
地図で言うとこのあたり↓
ここに10店舗ほどの1時間100バーツ店が並んでいます。
床屋もめっちゃ並んでます。
上の画像のようにこれみよがしに大きなフォントで「100」!と書いています。
サービスは大丈夫?
価格は激安ですがサービスに手抜きなどは一切ありません。凝った部位をしっかりともみほぐしてくれます。
内装や装飾などは必要最低限ですが、他の相場価格の店とも特に遜色ないですし、なんならビーチロードやセカンドロードの店よりマッサージ自体も上手いと自分は感じました。。。
(正直マッサージの上手い下手は店というよりそのマッサージ師さんによるとは思いますが、。。)
パッと見若い子はこのエリアにはいなさそうでした、でも私は知っています。腕の太いおばちゃんのマッサージこそが至高だと。
ちなみにこのソイ・ブッカオはエロマッサージ屋(スペシャル)が多いことでも知られていますが、
このエリアのお店はそんなことはありません。向こうからスペシャルに誘導してくることはありませんのでご安心ください。
気持ちのいい純粋なタイマッサージを受けることができます。
このエリアだけ何故こんなに安いのか
昔価格競争があった際に、ソイブッカオのマッサージ屋がこぞって値下げしたその名残だそうです。
他のエリアは経営難で値上げしましたが、このエリアだけはその時の価格のまま営業を続けています。
日本の感覚では100バーツ値上げしようが、安いのには変わりませんが毎日通うとなるとそれも大きな差になりますので
このコスパの良さは本当にありがたいです。今度パタヤにいったらマッサージはここをベースにしようかと思ってます。
2018年5月時点で価格を維持

2018年5月にいつもの「サワッデイーマッサージ」さんに行きましたが、
以前1時間100バーツの激安価格は継続中です。施術技術も高く大満足。
元の価格が安いのでついつい、チップを奮発してあげたくなります。
2023年12月/150バーツに値上がりしていました!

2023年12月に訪れたところ、この一帯の価格が150B/1時間に値上がりしていました。
物価上昇、コロナ下での観光客減などもあってのことでしょう。
とはいえ一般的な相場が250B程度なのと比較するとまだまだ安いです。マッサージしてリフレッシュしてからソイブッカオのバービアに繰り出しましょう!