ドンムアン空港-スワンナプーム空港間の移動は無料のシャトルバスで

こんにちは、まっちゃんです。
今回(2018年5月)のタイ旅行。パタヤにいた我々。友人と別々の便で帰国することになっていたのですが、
彼はスワンナプーム空港、私はドンムアン空港という状況になってしまいました。
友人の方が2時間ほど早い便ということもあり
①パタヤからスワンナプーム空港へタクシー移動。友人とグッバイ。
②わい一人でスワンナプーム空港からドンムアン空港へ移動
でいこうかーと考えていたのですが、タクシーでお金を使い果たし残念ながら財布の中には50バーツ札一枚。。
円も無いし、はてさてこのためにキャッシングすんのか!?と思っていましたがちゃんとありました

「無料のシャトルバス(ありがてえ~)」
タイのLCCの玄関口であるドンムアン空港と大型国際空港スワンナプーム空港。
バンコクのこの2大空港間の移動はシャトルバスが相互に運航していてとても便利です。
本数も結構でていますし、利用料も「無料」。とてもありがたいですね。
こちらの記事ではそれぞれの空港の乗り場の場所、乗る際の注意点についてまとめています。
目次
スワンナプーム空港のシャトルバス乗り場

スワンナプーム国際空港三番出口出てすぐ右側にシャトルバス乗り場があります。
出発10分前くらいからバスが停車していますのですぐに目につくかと思います。
便数も結構豊富。ピークタイムは12分おきに出発

おー、結構本数ありますね。
私は早朝7時にきちゃったので30分間隔でしたが赤い箇所は12分おきと結構な頻度で出ています。ありがえてえー。
手続きには目的地の空港のフライト情報が必要

手続きはとても簡単ですが、目的地の空港のフライト情報が必要です。
私はドンムアン空港に行きたかったので、ドンムアン発のエアアジアXのフライト情報を提示しました。
管理表をちらみしましたが、便名だけ手書きで管理していたので航空会社とフライト名だけでよさそうです。
問題なく手続きも完了したので早速乗り込みました。
バスの中はこんな感じ。座席は後方にちょろっと。

シャトルバスの中はこんな感じ。空港間のバスだけあって、人より荷物優先という感じです。
私は早朝なので座れましたが、座席があまりありませんのでピーク時は座ることは期待できないと思います。
約1時間程度で無事ドンムアン空港につきました。めでたしめでたし
ドンムアン空港からスワンナプーム空港行のバス乗り場

私はスワンナプーム空港⇒ドンムアン間を利用しましたが、もちろん逆の便もあります。
乗り場はドンムアン空港6番出口を出たところです。
まとめ

スワンナプーム空港⇔ドンムアン空港間は無料のシャトルバスが便利。
本数も多く満員で乗れないことはまずありませんし、簡単な手続きだけで乗れるのもとても良いです。
2空港間の移動が必要でしたら移動手段の一つとして是非ご利用ください。